You are currently viewing archive for August 2019
こんにちは
さくらいです
動物愛護週間まであと1か月を切りました!!
アメリカ動物愛護協会が1915年に制定したのが始まりです。
5月第1日曜日から7日間にわたって、各地の動物愛護団体が色々な企画を催すそうです。
日本では9月20日から26日は動物愛護週間です。
そしてハイブ長岡で動物ふれあいフェスティバルが9/23に開催されます。
様々なイベントが開催されていて毎年盛り上がっています。
ペットを飼っている方飼っていない方でも十分に楽しめるかと思います。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
それでは
カテゴリー: General | 投稿者: seton |
こんにちは
さくらいです
夏も後半ですが暑いですね!
仕事が終わってうちに帰ると室内が40度近くまで
行き即冷房つけます・・・汗
熱中症には十分お気を付け下さい。
さて、熱中症の話をしましたがそれに関連して
犬猫の熱中症についてお話します!
まずは人と犬猫の違いについて
・地面からの高さ
→犬猫は地面との距離が近いので直射日光+地面の熱を受けやすくなっています。
・汗腺
→人は全身に汗腺がありますが、犬猫は人のように発達していません。
なので体温調節に時間がかかる。
主な症状
初期から中期
・パンティング(ハァハァと激しく呼吸をする)
・体温が上がる(40度以上)
(平熱はおおよそ38度から39度ほど)
・よだれがたくさん出る
・頻脈(心拍数の増加)
・歯肉が赤くなったり、目が充血する
パンティングについては少しの興奮でも見られるので判断が難しい所です。
なので体を触ったり様子をこまめに確認することが重要となります。
さらに重篤化すると・・・
・虚脱状態(ぐったりしている)
・下痢、嘔吐、ふるえを起こす
・意識がなくなる
・けいれん発作を起こす
・ARDS、DICになる
と命に関わるためすぐにかかりつけの病院に行きましょう!!!
熱中症にならないためにも事前の予防が大切になります!
〇室内〇
・風通しを良くする
・室内温度を26度以下にする
→夜は冷房を消す方も中にはいらっしゃると思います。
可能であれば夜もつけたほうが予防につながります!
・直射日光が当たらないようにする
・ペットが自由に居場所を選択できるようにする
〇室外〇
・こまめな水分補給をする
・体表に水をかけ流す
→風を送り気化熱を利用し簡易的に体感冷却を取り入れる
〇車内〇
車の中でペットを一人にしない!
活動的な犬、興奮しやすいイヌは外気温が低くても熱中症になりやすいです。
特に注意が必要な犬種、猫種
・短頭種
気道が短く呼吸による体温調整が苦手です。
・肥満動物
体内に熱がこもりやすい、脂肪によって呼吸機能が低下しやすい。
・高齢動物
体温上昇並びに脱水症状を起こしやすい。
〜もし熱中症になったら〜
・常温の水をかける
・水で濡らしたタオルなどで包む
・涼しい場所で風を送る
です。
冷たい水のほうが良いのではと思いますが逆に臓器に障害を与えてしまうので注意が必要です。冷やす場所は頸部、前足と後ろ足の付け根です。
とこんな感じになります。
受付に熱中症予防マニュアルというものを置いています!!
中には上記の内容に併せお散歩時に持って行ったほうが良いチェックシートもあります。
ご自由にお取りください!
まだまだ暑い日が続きますが頑張って夏を乗り切りましょう!!
長くなりましたがそれでは
カテゴリー: General | 投稿者: seton |
こんにちは
たなかです(=^・^=)
ペットの災害対策に関する冊子を作りました!
もしものときに備えてすぐ動けるように、たくさんの対策方法が書いてあります!
その中からいくつか紹介したいと思います☆
〜災害時に役立つ社会化やしつけについて普段からできること〜
・人や動物にならしておく
・ケージ、キャリーバッグに慣らしておく
・体のどこでもさわれるようにしておく
・むやみに吠えないようにしておく
など♪
〜災害に備えて携帯で写真をとっておくべきもの〜
・ワクチン証明書
同行非難が完了しても落ち着いた頃にワクチン接種の有無を確認されることも。
ワクチン証明書をもって非難することは難しいので携帯で写真を撮っておくといつでも見せることができます!
・飼い主様とのツーショット
引き渡しの時に証明になります!
など♪
他にも日ごろから知っておくと、もしもの時に役立つ情報がたくさんあります(^O^)
待合室に、災害対策の冊子と一緒に、同行非難袋のチェックリストシートをご用意しました!こちらはご自由にお持ち帰りください♪
ではまた!
カテゴリー: General | 投稿者: seton |
こんにちは
さくらいです
長岡花火もあっという間に終わってしまいましたね〜
初日は2万人多く52万人の方が来たそうです!
2日目は54万人とトータルで106万人と過去最多だそうですね!
2日目のお昼にスーパーに行きましたが人、人、人!!
道路も混んでいてしかも暑い!
二日とも天気がすごくよかったのでキレイに見れましたね!!
さて今回はペット手帳からです!
キャンペーンをしていまして
500名様以上に下記写真の商品が当たるとの事です!
応募の条件ですがシートンにて
「500円以上」ご利用の飼い主様に応募券を配布いたします。
応募券にはQRコードと応募コードがあります。
期間は8/31(土)までとなっています。
こちらが応募券となります。
もちろんコードとかは隠していますので
応募したい方はシートンで500円以上利用して下さい!
基本診察だけでも500円は超えます!
ペット手帳の登録がまだの方は登録をお願い致します!
登録の仕方は過去のブログにも載せています。
ぜひ参加してみて下さい!
それでは
カテゴリー: General | 投稿者: seton |