You are currently viewing archive for June 2019
こんにちは
さくらいです
待合室をフラ〜と見ていたら
意見ボックスとねこ待合室にこんなものがありました。
「マダニを見つけて」と犬、猫のヌイグルミが・・・。
本当にマダニがいたらどうしようとか思って少しビビっていましたが
大丈夫でした!!笑
もしよければ見つけてみてはいかがでしょうか。
もしマダニがくっついていても無理にはがさず病院までお越しください。
理由としましてはマダニの体の一部が皮膚に残ってしまいそこから感染を起こしてしまう可能性があるからです。
ちゃんとマダニを取る道具があります。
こんな感じです。
またマダニから媒介する病気もありますので(人にも感染するものもあります)
まずはペットたちの予防も大切になります。
今はフィラリアシーズンでもあります。ノミ、マダニも一緒に予防するお薬もございます。
ご不明点等ありましたらスタッフに気軽にお声掛け下さい。
それでは
カテゴリー: General | 投稿者: seton |
こんにちは
だんだん暑くなり、私はすでに夏バテしております・・・。
新潟県内でも運動会の練習で熱中症があったそうなので
人も動物も水分補給!!です!!
今回はマルチルームのご紹介です!
以前はグルーミング室として利用していましたが
トリミングが無くなったので診察室や他の子がいると鳴いてしまう子用の
待合室など多目的に使用しています。
こちらの中ですが椅子がたくさん置いていましたが
二人掛け用ソファーを置きました!
それと収納棚に変わり見栄えが良くなりました!
先生も診察しやすそうです!!
診察室も変わっていますので近々更新します。
それでは
カテゴリー: General | 投稿者: seton |
こんにちは
さくらいです
セミナーのご案内です。
新潟県動物愛護センターにて
犬のしつけ方トレーニングが計5回下記の日にちに開催されます。
初回は講義のみで参加料は無料となっています。
(講義のみ参加も大丈夫だそうです。)
実技講習は有料ではありますが基本的な動作(お座り、伏せ、待ってなど)
を身に付けることが出来ます。
申し込み方法はホームページより申し込みフォーム(用紙下のQRコードからでも行けます)にて申し込みができます
定員がありますのでお早めにお願い致します。
それでは
カテゴリー: General | 投稿者: seton |
こんにちは
さくらいです
しばらくブログお休みしていましたがもう6月も半ばになり
フィラリア予防はお済ですか??
シートンでは蚊が出現する6月から11月までの予防をお勧めしています。
地方や病院さんによって予防期間が異なりますのでごお確認頂ければと思います。
今回は前回お伝えした通りフィラリア予防の注射タイプと
内服タイプのアレルギーについてお話ししたいと思います。
注射タイプは1つとなっています。
プロハートです。
こちらは過去のブログでもご紹介しています。
1回の注射で1年効果が持続するお薬となります。
・1歳未満の子
・注射が苦手
・3日前後にワクチン接種した子
上記当てはまる子は内服薬、滴下薬の方がいいかと思います。
アレルギーに関しましては内服タイプでチュアブルタイプのお薬に牛肉などを
入れたりしています。
錠剤のお薬だと食べない子もいますのでおやつ感覚で予防できるようにと
作られています。(中には嫌いという子もいます。)
もしアレルギー等ある子でも予防したいという事でしたらスタッフにお聞きください!!
それでは
カテゴリー: General | 投稿者: seton |