さくらいです
商品紹介第3弾です。
今回はビターアップルです!!
ビターは日本語で「苦い」という意味です。
リンゴから抽出した天然の苦み成分を入れてあるので
ビターアップルという名前となっています。
じゃあ何に使うんだ?と思う方もいらっしゃるはずです。
さて何に使うのでしょうか?
ヒント1
ビターアップルをスプレーする事でワンちゃんネコちゃんのある行動が減ります。
ヒント2
スリッパや家具などにスプレーをかけます。
※実際にかけてはいません。
ヒント3
ビターアップルの写真に答えが載っています。
いかがでしょうか?
正解は
いたずらで噛んだり、噛んではいけない所を噛む癖を直す為のしつけグッズでした!!
やり方は簡単で噛んでほしくない所にスプレーをするだけです。
ヒントにも書いてありますがスリッパや家具、噛んで欲しくない所にスプレーをすることで噛んだときに「これは美味しくない、苦い・・・これ噛むのやめよう」という風になります。
ちなみにこちらは飲み物ではないので誤って飲んでしまうととても苦いです。
実際に私も舐めた事がありまして、少量でも苦みが舌に残りとても辛かったです。
ビターアップルは犬猫専用となっていますので人やその他の動物での使用はしないで下さい。
噛み癖でお困りでしたら是非お試しして頂けたらと思います。