またしてもYです☆
坂大先生の新しい動物病院『新潟動物画像診断センター』に行って参りましたので、その報告をばさせて下さい!
『新潟動物画像診断センター』とは2次医療施設であり、
「ペットの体調が悪そうだから獣医さんに診てもらおう」ではなく、
かかりつけの動物病院の先生の判断で紹介、精密に検査してもらうところなのです。
「じゃあペット飼ってるけど私関係ないのね。」って言う声が聞こえてきそうでもありませんが、、、そんなことはないのです!
この施設ができたおかげで、新潟県内の動物医療が大幅に進歩したんです!(だそうです、シートンの獣医師・談)
いままで県内になかった、画期的な施設ってことは確かのようです!^^
まあ難しい話は獣医さんにおまかせして。
私からは写真でわかりやすくお伝えしようと思います☆
はい!こちら正面玄関ですねー!

駐車場も広くて使いやすいです♪
はい!そして人間でも使用される機器!!!
MRIという、縦切りの画像もできる脳神経の診断に役立つ機器だそうデス◎

もういっちょ!こちらはCT!!

そしてお待ちかね!!!
こちらが新潟動物画像診断センター、代表の坂大先生です!!!
ハンサム〜!

先生は数年前までこのシートンで働いていた事もあるので、もしかしたら見覚えのある方もいらっしゃるのでは(・・?)
新潟県にこんな素晴らしい施設ができたんだよ!ってゆうことでブログにupさせていただきました☆
ちなみに、新潟動物画像診断センターのホームページはこちらです☆