・・・
え、えーと・・・^^;
横のクロネコさんがワンサイズ大きくなったの、気づいていただけたんでしょうか。
もはやくだらないを通り越して、『イラっとくる』ブログになっているような気がしてなりません。
でも、でも、めげずにがんばります(笑)

ネネちゃん、今日は特におヒドイ顔してらっしゃいますね。
アハハ、それにしても本当に面白い顔。
これ本当に合成じゃありませんですよー♪
理由は後ほど。
最近、犬も猫も胃腸症状が多いです。
入院が必要なほどひどくなる子もちらほらです。
どうしてなんでしょう。毎年この時期は特に多いんです。
気温の変化が激しいのか、はたまた道の草についている薬品などによるのかわからないのですが・・・。
一般的には、元気食欲の低下、嘔吐、頻回の下痢便(ゼリー状、鮮血も混じることあり)などです。
嘔吐がありますから飲み薬も困難です。
一般的にはリンゲルなどを皮下注射してその他必要な胃腸薬を加えることで数日で治りますが、時々ひどくなりすぎて、脱水症状その他の症状を伴ってしまう子がいます。
その場合は入院して静脈点滴を行います。
人間はよく1時間くらい横になって動かずに点滴処置を受けられますが、動物はまさかそんなわけにいきません。
『ちょっと動かないでねー(猫なで声)』
『やだよー』
ってあっさり言われそうです(笑)
無理強いは絶対にしませんが、ちゃんと動物にも静脈点滴する方法があるんですよ!
嘔吐下痢で今苦しんでる子たちは早くよくなるといいですね、いろんな治療がありますからぜひお困りなら相談してくださいね。
さて!今日もいっちゃいまショー!!!