このタイトルの昭和ネタ、わかった方いらっしゃいますか?
わかった方はコメントにてお答えをお待ちしております(冗談です)。

これ、『KYゼリー』という名前です。
主に医療の現場で潤滑剤として使用されてとても便利な物なのです。
ある日若いスタッフが衝撃的な発言をしました。
もちろん冗談なのですが・・・
『空気、読めない・・・ゼリー?』
・・・・・・・・・・・・!Σ(▼□▼メ)
KYゼリーはKYが流行語になる前から存在しますです!!!
・・・
改めまして皆さんこんにちは〜ヾ(>▽<)ゞ
動物病院と何の関係もないことから書き始めるのも慣れました(笑)
暑くなってきましたね〜、アイスを買う日も増えましたよ。
ときどきゼイタクをしたくなりハーゲンダッツ食べます。
ハーゲンダッツ値上がりしましたね。1つ300円近くすると少しレジにいくのをためらってしまいます。
私が小さい頃は確か『レディーボーデン』とか『リーベンデール』とかいうアイスが高級だったと思います。
それが食卓に上がると『今日はお祝い?』って感じでした(笑)
タイトルももう理解不能ですが、エスカレートしてるのは私の机の上のオヤツです。
も、も、もちろん自分で買ったのではありません。
スタッフがくれたんです。
そして私をメタボビーグルにしようとしているのです、きっと・・・
衝撃の写真はコチラ・・・
(ちなみに半年前の写真はコチラです)