Jan 30: ダブルなゴッドファーザー !Σ(▼□▼メ)

皆さんこんにちは〜( ´ ▽` )ノ
風邪などひいていませんか?

僕は熱などの風邪はなかなかひきませんが、お腹が弱く、しかも鼻アレルギー持ちなので
『自分が動物だったら飼ってる人大変だろうな〜』
   「先生、うちの子がまた下痢して鼻水垂らしてるんですの、いつもいつも困っちゃいますわ」

『あ・・・いつものことだからほっとかれるかも・・・』

なんて・・・ね 〜ヽ( ´¬`)ノ


今日はちょっとだけおもしろくてくだらないことがありました。



今日はゴッドファーザーな一日でした。

・・・意味わかりませんよね。
院長とのやり取りから始まります。


長岡の病院では毎日院内で流れる曲をスタッフが選んでいるのですが、
今日は朝一番から院長が
『ねぇ、アンディ・ウィリアムズって知ってる?』 と嬉しそうに聞いてきました。
『???知りませ〜ん』 ・・・もとい、『存じかねます・・・』
『エ?知らないの?CDあるんだけどかけてあげようか?ねぇねぇ』

院長の「かけてあげようか」はイコール「かけるね〜」です。院長なので絶対服従です(笑)。
答えをよく聞かないうちに車の中にあるCDを取りに行きました・・・。

♪〜(^ε^( ) ←こんな感じ?

『あぁ、朝からバーとかでかかってるジャズとかかけたらどうしよう・・・』
なんて思っていたら意外と素敵な曲が流れてきました。
なぜかいつもより音量大きめでした(笑)。

なんとなくホッとして仕事に取り掛かること数十分

CDも盛り上がりを見せる中盤・・・スピーカーから

♪パーパーら パパパパらパ〜♪ と聴き覚えのある曲が聴こえてきました。

『うっ・・・この曲・・・』
『ゴッドファーザーじゃないですか・・・』


ピンとこない方はどうぞ♪

あとから聞いた話、スタッフの多くがそう思ったみたいです・・・。

そう、あの暴走族といえばこの曲、♪パーパーら パパパパらパ〜♪ です。


CD1枚はそう長くないので約1時間おきに♪パーパーら パパパパらパ〜♪が流れるのです。


なぜかこういう曲って耳に残りますよね。 名曲だからでしょうか。
僕のこの曲のイメージは映画というより暴走族なので(汗)、一日中暴走族と一緒に仕事した気分です。←冗談です

そうこうしてちゃんと仕事を終え、いつも行くスポーツクラブに行きました。

そこでかかっていた曲!

         『え?え?え?・・・・・・・・ゴッドファーザー・・・♪!Σ( ̄口 ̄;;』 = ♪パーパーら パパパパらパ〜♪

院長の力、恐るべしです・・・(笑)。


今日の自分のおもしろい出来事だったのですが、
病院ではこんな会話ややり取りが繰り広げられていることもありますよ。
もちろん動物たちと飼い主様のためにスタッフ全員が一生懸命働いておりますので安心してくださいね!

それではまたお会いしましょう!

次回は柏崎猫たちの熱き戦いをお送りする予定でおります。

お楽しみに〜ヽ(´∇`)ノ

カテゴリー: General | 投稿者: shinbo

コメント

Jan 30, 12:02:30 piroi さんが書いてくれました:

このゴッドファーザーが流れた瞬間、スタッフが『ピタッ』と止まり、口々に『ごっどふぁーざー・・・』『ゴットファーザー!』『ゴッ・・・!』となりました(笑)。

このアンディーさん、聞いたことないなぁ・・・とか言いながら、家に帰ってから『でも・・・なんか・・・』と思っていたら・・・ありました!!
父上のレコード!!
しかも、なぜか私が満面の笑みでこのレコードもって写ってる写真も発見!!

知らないとか言ってごめんなしゃい。
ムーン・リバーの方だったんですね・・・。
ダンディーです(>∀<)ノ

みなさまも今後の院内みゅーじっく、ご期待ください♪

Jan 30, 20:02:48 ブルーダル さんが書いてくれました:

新保先生、こんばんは。ダブルで来ましたかぁ〜ゴットファーザー!!さすが院長先生!!!院長先生は、すごくダンディーなお顔立ちなので♪ぴったりはまりますねぇ。私も、その人や映画は知りませんが暴走族の♪パーパーら〜はわかります。この前、うちの母が「院長先生のお父様、私と同じダンス教室にいらしていたのよ、前に。」なんて言っていました。世間とは狭いもので…ゴットファーザーがながれているスポーツクラブも、スゴイ…運動不足解消ですか?私の運動不足解消法は、犬の散歩とライブに行く事です!3月はGLAYとコブクロ、4月はゆずが新潟に来ます。ライブに行くと、?運動不足解消?ストレス解消?好きなアーティストの生歌が聞ける!と一石三鳥なのです!ところで、今うちの犬「痩せて下さい。」と言われているのですが、犬も人間と同じように運動量(散歩)を増やして、ご飯を減らせば痩せるのでしょうか!?おやつは、与えてはいけませんか?なかなか体重が減りません。教えて下さい。宜しくお願いします。

Jan 31, 01:11:41 shinbo さんが書いてくれました:

piroiさん、コメントありがとう〜。

あのときの雰囲気おもしろかったですね。あの曲に日本語詞がついていたなんてびっくりです!
最初は外国語でいつの間にか日本語に・・・。日本向け(?)とはいえすごい曲です。

でも全体的には良いCDですよね。

次どんなCDにしようか考えましょうか♪

ついでに、ぜひそのジャケット&piroiさんの写真もアップしてもらえます(笑)?

Jan 31, 01:20:22 shinbo さんが書いてくれました:

ブルーダルさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

そうなんですよ、運動不足です。次の日にすさまじい筋肉痛になりますよ。

ライブ、いいですね!自分もたま〜に行きますが、座ったままのライブが多いので運動にはなりませんv( ̄∇ ̄)v
生歌は最高です♪

ところでワンコちゃんですが、痩せる方法って動物って人間よりも難しい気がします。
飼い主さんの気持ちも入ってしまいますから。
病気、体力、性格などによってアドバイスがた〜くさんあります。

なので、今度来院されたときにゆっくりお話しましょうね。

でもたぶん・・・オヤツは『ダメ〜(;´д`)』だと思いますよ(;´д`)

Jan 31, 02:09:58 neoママ さんが書いてくれました:

新保先生、こんばんわw
今日、正確には昨日、診て頂いた。。。ネオママです。
そんな、CDがかかっていたなんて・・・気が付きませんでしたΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!!
ネオは今も胃が気持ち悪いのか・・・私の膝の上を動きません(ノ_・。)
早く元気になってほしいものです。
一つ、病院に提案なんですが・・・人もそうですが、お薬の内容書きを作られてはどうでしょう?
何という薬かとか、副作用など記載した紙を患者さんに一緒にお渡しする。
他の病院でも、聞いたことないので何か制約があるなら仕方ないんですが・・・
飼い主は、どうゆう成分がはいってるか?とか気になると思うんですよね( ̄ヘ ̄;)ウーン
宜しければ、ご検討ください(m。_。)m オネガイシマス

Jan 31, 14:08:56 shinbo さんが書いてくれました:

neoママさん、コメントありがとうございます!

ネオちゃんはまだ改善がありませんか?
とても心配ですね…。
早く回復してもらえるように頑張りますね。
あったかくしてゆっくり休んでください。
CDがかかっていたのはneoママさんがいらっしゃった前日なんですよ。
このブログを書いたのが前日の夜中だったものですから日付が混乱してしまいましたね。申し訳ありませんでした。

薬の内容書きですね。
必要性をひしと感じている今日この頃です。
貴重なご意見を本当にありがとうございます。嬉しいです。
こちらの病院でも検討したことが2−3回あるんです。
ただ、動物向けの薬のデータベースが存在せず、自作する必要があります。

そのような知識が得られましたらぜひ検討してみたいと思います。

ありがとうございます!

コメントを追加

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。